ファッションの世界において歴史ある王族様式にこだわり、独自の文化を築いてきた国がグレートブリテン・北アイルランド・イングランド等からなる連合王国・イギリスです。
1941年、イングランド中部・チェシャーに生を受けたヴィヴィアン・イザベル・スウェアは、幼いころから美術に親しみ、美術教師を志し名門大学ウェストミンスター大学を卒業・以後政治の世界に身と投じたヴィヴィアンは、左翼政治団体で活動をしていたマルコムマクラーレンと出会い結婚、1971年にマルコムと共にブティック「レット・イット・ロック」をキングズロード430番地にオープン、1974年にブティック名を「SEX」に変更します。
商才に長けたマルコムと自身のファッションセンスを生かしパンクロックバンド「セックスピストルズ」をプロデュース・ブティック「SEX」の常連客や店員をバンドメンバーに据え、SM的要素を加えたパンクファッションを実現、大流行させます。
「パンクファッションの女王」と称されるようになったヴィヴィアンは、ブティック名を「セディショナリーズ」に変更し、1979年に「ワールズ・エンド (World’s End) 」に再編、1981年に初のキャットウォークコレクションを開催、パンクファッションに続いてサヴェッジ・パイレーツ、ホーボー・バッファローを流行に導くのです。
その後ヴィヴィアンはデザインスタイルを19世紀以前のヨーロッパ様式に影響を受けた、エレガントなスタイルへ変更、ブランド名も1988年を機に「ヴィヴィアンウェストウッド」と改めました。
これが現在も革新的なスタイルを支持する若者中心に圧倒的な人気を誇る、総合ファッションブランド「ヴィヴィアンウェストウッド」の始まりです。
ヴィヴィアンウェストウッドの魅力は、70年代に培ったパンク・パイレーツなどの革新的なデザインと19世紀ヨーロッパ様式を巧みに融合させた、エレガントなデザインセンスが最大の持ち味です。
メインアイテムは常にファッションシーンをリードするプレタポルテ(既製服)ですが、現在はバッグ・財布・アクセサリーに至るまで総合ファッションアイテムを手掛けています。
中でもバッグは刺激的なデザインと優雅なスタイルを併せ持ち、多種多様なアイテムを展開、特にピクニックブランケットにインスピレーションを受けたデザインが魅力の定番バッグ「SHIRLEY ホールドオールバッグ」、タータンチェックにブリーチ加工を施し、パンキッシュなデザインに仕上げた人気アイテム「BLEACHED TARTAN HENRY トートバッグ」、ヒョウ柄のアートワーク・ヴィヴィットなデザインが魅力のメンズバッグ「PRINTED PADDED NYLON MAUDトートバッグ」などが良く知られています。
若者を中心に高い評価を得ている、ヴィヴィアンウェストウッドのバッグコレクションですが、ヴィヴィアンウェストウッドのバッグは厳選された各種素材が使用されているため、雨や水分が付着した場合は乾いた柔らかい布でふき取るなど、日常のお手入れも大切になります。
ヴィヴィアンウェストウッドのバッグは長く良好なコンディションで使い続けるため、壊れたり傷みが生じた場合日本では正規ブティックに持ち込み、リペアサービスを受けることができます。
また、もろもろの事情から正規リペアサービスを利用しない人もおり、優秀な技術を持ったバッグ・皮革製品修理専門店に持ち込む人も多いです。
ここでは、ヴィヴィアンウェストウッドのバッグについて、修理に対する正規サービスとバッグ・皮革製品修理専門店の対応に違いを紹介します。
お手持ちのヴィヴィアンウェストウッド・バッグコレクションを修理・リペアすることをお考えの方は、この機会に是非読んでみてください。
Contents
ヴィヴィアンウェストウッドのバッグは購入後どの程度使い込んだら修理・リペアが必要?
若者を中心に高い評価を得ている、ヴィヴィアンウェストウッドのバッグですが、毎日使用することで経年劣化や負荷の程度により年数が経つと、劣化による損傷・また使用している金具類も破損や傷みが生じてきます。
バッグの場合、主に経年劣化・傷みの生じやすい箇所は、持ち手・底部・ジョイント金具部品などです。
このような場合は傷みのある箇所をリペアすることになりますが、破れの場合は縫製のし直し、革部分のパーツ劣化・破損の場合はパーツを交換、金具パーツ類の損傷・劣化の場合は金具パーツを交換します。
ヴィヴィアンウェストウッドのバッグは全て定期的なメンテナンスを施しながら、末永く使用することを想定して製造されており、日常使用する際のお手入れも重要ですが、購入から数年経過し、傷みや破損・擦れなどが生じたバッグについては、修理・リペアの検討が必要です。
ヴィヴィアンウェストウッド・バッグの正規メンテナンスサービスについて
ヴィヴィアンウェストウッドでは製品に対する様々なアフターサービス・リペアサービスのため、ヴィヴィアンウェストウッド正規販売店が窓口となり、カスタマーサービスが作業を担当しています。
正規カスタマーサービスは正規販売店・公式サイトで販売された製品については、製造工程を熟知し・優れた技術を持った専属職人が、用意した純正の部材を使用し、丁寧且つ信頼の置ける作業で修理・リペアを行う形です。
さらにバッグ修理によくある染め直しについては正規サービスでは受付不可となっています。
また、並行輸入や海外購入製品・正規店以外での購入品については、正規カスタマーサービスでは修理を受付していませんので注意が必要です。
ヴィアンウェストウッドの修理・メンテナンスは対外的に明確な料金を提示しておらず、基本は受付窓口である全国の正規取り扱い店舗が製品をいったん預かり、見積りを出した後に作業を進める形になっています。
料金・納期については修理・リペア個所・モデル種類によって使用する部材や作業工程が異なるため、製品預かり後の連絡となり、最速の目安で約1ヶ月~となっています。
ヴィアンウェストウッドでは修理・メンテナンスについて製品預かり後の料金・納期決定を徹底しており、依頼前の確認は不可となっていますので注意が必要です。
正規サービスへヴィヴィアンウェストウッドのバッグを修理・リペア依頼するメリット
- ヴィアンウェストウッド正規販売店を通して製品を預けるため安心感が高い
- 料金は基本製品預かり後連絡となり、特殊修理などの場合は料金が高額の可能性有り
- 並行輸入や海外購入製品・正規店以外での購入品は正規サービスでの受付不可
内容を直接正規サービスへ相談したい場合
ヴィアンウェストウッド公式サイト・修理についてのご質問:サイト内お問い合わせフォームに必要事項記入の上、Eメールで問い合わせ 受付時間:10:00~18:00 年末年始休み
:基本全国のヴィアンウェストウッド正規販売店・公式サイトそれぞれが正式受付窓口(修理受付の際、購入店で発行している証明書の添付が必要)
出典:ヴィアンウェストウッド公式サイト・修理についてのご質問
正規サービスより依頼がしやすく料金もお得なバッグ修理専門店
ヴィアンウェストウッドのバッグを修理・リペアしたい場合、正規サービスは製品を預かり後見積りになり料金が高額・納期も長くなるなどの理由から、他の依頼方法を探しているユーザーもおり、そういった際には優秀で実績のあるバッグ修理専門店に依頼すると良いです。
バッグ修理専門店へ修理・リペアを依頼するメリットは料金が正規サービスよりお得な事、修理内容について融通が利く事、納期も早めに仕上がる事が挙げられます。
逆にデメリットは、あくまでブランド正規の修理ではない事、修理店によって技術力に差があり、依頼先によっては仕上がりにバラツキがあることが難点です。
修理専門店によって料金はバラつきがありますが、修理・リペアの概算料金相場を見てみましょう。
| ヴィアンウェストウッド・バッグ修理可能箇所 | バッグ修理専門店修理料金(概算・目安) |
|---|---|
| スライダー交換 | 3,240円~(概算・目安) |
| ファスナー交換 | 5,400円~(概算・目安) |
| パイピング交換(全周) | 22,000円~(概算・目安) |
| ハンドル交換(2本) | 22,000円~(概算・目安) |
| ライニング(内張り)交換 | 17,600円~(概算・目安) |
| 染め直し(全体) | 17,600円~(概算・目安) |
| その他 | 応相談・要見積り |
このような概算料金設定で、正規サービスの対応は基本見積りなので料金がすぐ分かりませんが、バッグ修理専門店の場合、箇所ごとに概算の基本料金が設定されており魅力的です。
納期の方も正規サービスだと製品預かり後見積り承諾後決定・目安で最速1ヶ月~のところを、基本3~4週間で納品してくれるので、便利で利用しやすくなっています。
依頼の際、注意点としては、ヴィアンウェストウッドのバッグは熟練した職人による非常に高度な技術で製造され、最上級のレザーや厳選された素材を使用しているため、良い評判と実績を持った優秀な修理専門店を選ぶ事が重要です。
バッグ修理専門店を利用する場合なぜ優れた職人が在籍するお店を選ばなくてはいけないのか
ヴィアンウェストウッドに限らず、高級・高品質なバッグ類を修理・リペアする場合は、必ず優れた技術を持った職人が在籍する修理店を選ぶ事がとても重要になります。
なぜなら、バッグ修理専門店はお店により在籍する職人の技術レベルが異なるため、技術や経験の浅い職人が作業を行うと、持ち込まれたバッグの状態を見極めることができず、作業・縫製の質が下がってしまい、満足する仕上がりにならないことが多い為です。
ヴィアンウェストウッド・バッグ製品の修理・リペア経験を豊富に持ち、優れた技術を備えた職人が作業を手掛ければ、劣化・傷んだ部分を購入時のような良好な状態に取り戻すことが可能です。
そのため、バッグ修理店の情報をできる限り集めて、さらにお店の口コミや実際に職人に相談をして、信頼できるお店かどうか見極めることが大切になります。
ヴィアンウェストウッド・バッグをバッグ修理専門店に修理・リペア依頼するメリットとは
- 正規サービスよりも料金・納期がはっきりしており気軽に依頼ができる
- ヴィアンウェストウッド・バッグを修理・リペアした経験が豊富で技術の高い職人が担当すれば高品質な仕上がりを期待できる
- 正規サービスでは受付不可の並行輸入や海外購入製品・正規店以外での購入品も受付してくれる
ヴィアンウェストウッドのバッグを正規サービス以外で修理・リペアしたい場合優秀な実績を持つバッグ修理専門店の方がお得且つ安心
ヴィアンウェストウッドのように優秀な職人の手により丁寧に仕上げられ、最高品質のレザーや厳選された新素材等を採用しているバッグの、長年の使用で壊れた個所などを修理・リペアしたい場合、通常はヴィアンウェストウッド正規販売店・公式サイトを通して正規カスタマーサービスに依頼する事になります。
ですが、料金や納期などもろもろの事情から正規サービス以外の依頼方法を探している方は、優秀な実績を持ち、経験値・技術の高いバッグ修理専門店に依頼するのがおすすめです。
しかし、あくまでブランド正規の修理ではない事、修理店によって技術力に差があり、依頼先によっては仕上がりにバラツキがある為、良く調べた上で良質な修理店を見つける事が必須です。
依頼後、仕上がりに不満の出ないよう、優秀な信頼の置けるバッグ修理専門店を選択し、自宅に眠っている愛用のヴィアンウェストウッド・バッグコレクションを、購入時のように美しくリニューアルしましょう。