フランス・イタリアなど世界中に知られるファッション王国が輩出した天才デザイナーたちは、プレタポルテ(既製服)やオーダー服に限らず、身に着けるものすべてを重要なファッションアイテムと捉えており、多彩なアイテムを展開しています。
1935年、イタリア・ロマーニャ地方で高級靴職人の家庭に生まれたセルジオロッシは、幼いころから靴職人である父の影響を受け、靴職人を目指すべく修行を始めます。
10代後半になった11950年頃、靴・ファッションの本場であるミラノに修行の地を移し、靴のみならずファッションデザインの基礎を学び、独自の世界を確立していきました。
そして31才を迎えた1966年に満を持して自身のブランド「セルジオロッシ」を立ち上げるのです。
彼の靴作りに対する最も大きなヴィジョンはフォルムの美しさであり、靴は体の一部で、美しい脚を完成させるため靴は重要な要素であるという信念の元、豪華なデザインを持ちながら足に吸い付くようにぴったりと合うハイヒールを創造、イタリア中の注目を浴び、注目の的となります。
その後事業を拡大したセルジオロッシは、ニューヨークやアジアにも進出を遂げ、世界3大靴ブランドと称されるまでになり、現在も女性用ハイヒールを中心に時代の流れに合わせた伝統の再構築を追求、素晴らしい靴作りを追求し続けているのです。
セルジオロッシの大きな魅力は、1足の靴を製造するにあたり約14時間、120の工程を要する入念な作業技術の高さ、そして自身の理念を形にした完璧なフォルムを持つデザインにあります。
中でも彼の代名詞といわれる、美しい足を飾るためのハイヒール「マーメイド」シリーズ、細く高いピンヒールが象徴的なセルジオロッシのアイコンともいえる名作パンプス「ゴディバ」、ミッドヒールの優雅なシルエットが特徴の「Sr1」シリーズなどが有名です。
匠の技術を持つ職人の高い技術・入念な作業工程で製造されたセルジオロッシのハイヒールや革靴ですが、その使用頻度の高さ故、普段からのこまめなケアは欠かすことができず、さらに損傷や破損、部品の外れなどが発生した場合は速やかに製造元の工房へ修理・メンテナンスを依頼する事が大切です。
修理・メンテナンスを施すことで、愛用の革靴は一生使い込める必需品となり、生涯使い込めるアイテムとなります。
セルジオロッシのハイヒール・革靴は永く良好なコンディションで使い続けるため、壊れたり傷みが生じた場合正規取り扱いブティックに持ち込み、修理・リペアサービスを受けることができます。
また、もろもろの事情から正規リペアサービスを利用しない人もおり、優秀な技術を持った皮革製品修理専門店に持ち込む人も多いです。
ここでは、セルジオロッシのハイヒール・革靴について、修理に対する正規リペアサービスと皮革製品修理専門店対応の違いを紹介します。
愛用のセルジオロッシ・ハイヒールや革靴を修理・リペアすることをお考えの方は、この機会に是非読んでみて下さい。
Contents
セルジオロッシのハイヒールや靴を修理・メンテナンスする目安について
上質な天然皮革や価値の高い宝飾等を使用し、熟練した技術を持つ靴職人により入念な才増工程を経て製造されたベルルッティの靴・財布アイテムは、毎日使用することで経年劣化等により年数が経つと、劣化による損傷・また使用している部品も破損や傷みが生じてきます。
ハイヒールや革靴の場合、主に修理が必要になる箇所はソール(底材)・ヒール(踵)部分の摩耗や損傷、革素材の傷みなど、さらに革の破損・色褪せや色落ち・金具類の損傷・劣化などです。
セルジオロッシのハイヒールや革靴は、長期に渡る着用に耐えうることを想定して製造されており、日常使用する際のお手入れも重要ですが、購入から数年経過し、傷みや破損・擦れなどが生じた際については、修理・メンテナンスが必要になります。
セルジオロッシのハイヒールや靴・正規メンテナンスサービスとは
セルジオロッシでは製品に対する様々なアフターサービス・リペアのため修理サービスを設けており、所有しているユーザーが安心して使い続けることが可能な体制を取っています。
セルジオロッシの修理サービスは、素材または部品が取り扱い中であるか確認が取れた製品については、本社の工房と同じ優れた技術を持った専属職人が、本国から用意した純正の部材を使用し、丁寧且つ信頼の置ける作業で修理・リペアを行う形です。
セルジオロッシの修理・メンテナンスは対外的に明確な料金を提示しておらず、基本は受付窓口である全国の正規輸入販売代理店が製品をいったん預かり、見積りを出した後に作業を進める形になっています。
料金は修理・リペア個所・モデル種類によって使用する部材や作業工程が異なるため、製品預かり後の連絡となります。
また部品が現行取り扱いの無い物や、旧製品は正規修理サービスでは受け付けできない場合がありますので、依頼の際は注意が必要です。
さらに納期は通常見積確定後の連絡になりますが、目安として約1ヶ月半・特殊修理等の場合は、納期がかなり長くなりますので、セルジオロッシのハイヒールや靴や財布を正規サービスで修理・リペアに出す場合は、予算・納期に十分な余裕を持った方が良いです。
正規サービスへセルジオロッシのハイヒールや靴を修理・リペア依頼するメリット
- 日本担当正規販売ショップへ製品を預けるため安心感がある
- 納期・料金は基本製品預かり後連絡となり、特殊修理等の場合は、納期がかなり長くなる
- 現行取り扱いの無い物や、旧製品は正規修理サービスでは受け付けできない場合あり
内容を直接正規サービスへ問い合わせしたい場合
日本正規取り扱いブティックが修理問い合わせ・及び受付先 一例:セルジオロッシ銀座三越店 住所:東京都中央区銀座4-6-16 三越銀座店内 TEL:03-5250-3805 営業時間:月~土10:00~20:00 日曜日 10:00~19:30 定休日:銀座三越定休日による
またはセルジオロッシ公式サイト・お問い合わせ欄から必要事項記入の上、Eメールで問い合わせ
出典:セルジオロッシ公式サイト
正規サービスより依頼がしやすく料金もお得な皮革製品修理専門店
セルジオロッシのハイヒール・革靴を修理・リペアしたい場合、正規サービスは製品を預かり後見積りになり料金が高額・納期も長くなるなどの理由から、他の依頼方法を探しているユーザーもおり、そういった際には優秀で実績のある皮革製品修理専門店に依頼するのも良い方法です。
皮革製品修理専門店へ修理・リペアを依頼するメリットは料金が正規サービスより明確・且つお得な事、修理内容について融通が利く事、納期も早めに仕上がる事が挙げられます。
逆にデメリットは、あくまでブランド正規の修理ではない事、修理店によって技術力に差があり、依頼先によっては仕上がりにバラツキがあることが難点です。
修理専門店によって料金はバラつきがありますが、修理・リペアの概算料金相場を見てみましょう。
セルジオロッシハイヒール・革靴修理可能箇所 | 皮革製品修理専門店修理料金(概算・目安) |
---|---|
ハーフソール交換 | 3,300円~(概算・目安) |
オールソール交換 | 13,800円~(概算・目安) |
リフト交換 | 2,000円~(概算・目安) |
ヒール本体交換(両足) | 8,000円~(概算・目安) |
ヒール巻革交換(両足) | 7,000円~(概算・目安) |
インソール交換(ロゴ移植込) | 2,500円~(概算・目安) |
ストラップ再作成 | 8,000円~(概算・目安) |
ストラップ補強 | 4,000円~(概算・目安) |
ストラップ交換 | 10,000円~(概算・目安) |
その他 | 応相談・要見積り |
このような概算料金設定で、正規サービスの対応は基本見積りなので料金がすぐ分かりませんが、皮革製品修理専門店の場合、箇所ごとに概算の基本料金が設定されており魅力的です。
納期の方も正規サービスだと基本見積り決定後連絡・目安として約1ヶ月半のところを、基本3~4週間で納品してくれるので、便利で利用しやすくなっています。
依頼の際、注意点としては、セルジオロッシのハイヒール・革靴は熟練した職人による非常に高度な技術で製造され、素材も厳選された上質な皮革素材を使用しているため、良い評判と実績を持った優秀な修理専門店を選ぶ事が大切です。
皮革製品修理専門店を利用する場合優れたなぜ職人が在籍するお店を選ばなくてはいけないのか
セルジオロッシに限らず、有名ブランドのハイヒールや革靴を修理・リペアする場合は、必ず優れた技術を持った職人が在籍する修理店を選ぶ事がとても重要になります。
なぜなら、皮革製品修理専門店はお店により在籍する職人の技術レベルが異なるため、技術や経験の浅い職人が作業を行うと、持ち込まれた製品の状態を正しく見極めることができず、作業・縫製の質が下がってしまい、満足する仕上がりにならないことが多い為です。
セルジオロッシ製ハイヒール・革靴の修理・リペア経験を豊富に持ち、優れた技術を備えた職人が作業を手掛ければ、劣化・傷んだ部分を購入時のような良好な状態に取り戻すことが可能です。
そのため、皮革製品修理専門店の情報をできる限り集めて、さらにお店の口コミや実際に職人に相談をして、信頼できるお店かどうか見極めることが必須となります。
セルジオロッシのハイヒール・革靴を皮革製品修理専門店に修理・リペア依頼するメリット
- 正規サービスよりも料金・納期がはっきりしており気軽に依頼できる
- セルジオロッシの製品を修理・リペアした経験が豊富で技術の高い職人が担当すれば高品質な仕上がりが期待・また旧製品や正規修理サービスに部品が無い物でも受付可
- 経験豊かな職人ならば細かい点まで相談でき優れた提案もしてくれるので良心的
セルジオロッシのハイヒール・革靴を正規サービス以外で修理・リペアしたい場合優秀な実績を持つ皮革製品修理専門店の方がお得で安心
セルジオロッシのような厳選された上質な天然皮革を素材に使用し、熟練した優秀な職人の手によって高品質に仕上げられたハイヒール・革靴の、長年の使用で壊れた個所などを修理・リペアしたい場合、通常は正規取り扱いブティックを通して正規修理サービスに依頼する事になります。
ですが、料金や納期などもろもろの事情から正規修理サービス以外の依頼方法を探している方は、優秀な実績を持ち、経験値・技術の高い皮革製品修理専門店に依頼するのがおすすめです。
しかし、あくまでブランド正規の修理ではない事、修理店によって技術力に差があり、依頼先によっては仕上がりにバラツキがある為、良く調べた上で良質な修理店を見つける事が必須です。
依頼後、仕上がりに不満の出ないよう、優秀な信頼の置ける皮革製品修理専門店を選択し、自宅に眠っている愛用のセルジオロッシのハイヒール・革靴を、購入時のように美しくリニューアルしましょう。