Contents
お客様から頂いた故障状況など
4年前にイギリスのアンティークショップで購入したオメガのアンティーク時計 (Geneve)です。殆ど使用していなかったのですが、ベルトも買い替え、久々に動かしてみたら1分間に3秒ほど進む状態でした。宜しくお願い致します。
修理前の技術者からのメール
裏押さえレバー折れのため、リューズの出し入れが軽くなっています。
このままでご使用していくと、リューズに触れていないのに時間合わせを行うと知らずに時間が、狂ってしまいます。
風防は、研磨仕上げをサービスで、行いますが深いキズは、落とすことが出来ませんので、ご了承ください。
修理対応
- オーバーホール
- 裏押さえレバー折れ
オーバーホール・修理内容
メンテナンス内容 | 数量 | 金額 |
オーバーホール(分解掃除) | 1 | 28,500円 |
裏押さえレバー交換 | 1 | 8,800円 |
合計:37,300円(税込)
回路不良
電子回路不良や故障は様々な理由で起こりますが、経年劣化により引き起こされる場合が一番多いです。
電子回路は修理をすることができないため「回路交換」することで対応致します。
クォーツ式時計の故障の8割以上が電子回路の不良や故障です。
電子回路に不具合があると、時間が進むまたは遅れるといった精度不良を起こしたり、電池の消費が早くなる事があります。
この時計のメンテナンスした柳田英祐さんってどんな人?

国家試験はもちろん、機械式時計専門である信州 匠の時計技師や、いわて機械式時計士の技能評価認定制度にも合格しております。
資格取得のために技術を磨き勉強する事で、仕事上で必要な知識や技能を深めることができると考えています。
次回のメンテナンスも「この人になら大切な時計を安心して預けられる」と素直に思ってもらえるよう、想いを込めて取り組ませて頂きます。
柳田英祐さんのオーバーホールの料金
クォーツ(電池式時計)
- スタンダードモデル:13,000円~
- クロノグラフ:16,000円~
機械式(ゼンマイ)
- スタンダードモデル:23,000円~
- クロノグラフ:42,000円~
※実際の料金は時計をお預かりして、技術者による診断実施後に確定いたします。記載されている料金は目安としてご参考ください。
時計職人の柳田英祐さんに見積もり依頼をしてみませんか
お見積もり依頼を頂いた場合ご自宅に見積もり発送キットを無料にて送付致します。
時計をお預かりしたのち、正式な見積り額をお知らせ致します。
クラフトワカーズに所属している職人全員にまとめて見積もりをする
まとめて見積もりフォームから時計の情報を記入し送信するだけで、CraftWorkersにて紹介している複数の職人から概算見積もりをメールで受け取れます。
まとめて見積もりでは、住所、電話番号は記入する必要はありません。
複数の見積もりが届いたあと、依頼したい職人が居た場合のみ、無料配送キットをお送りするため、住所、電話番号を伝える必要があります。
現在8名の時計職人から、まとめて見積もりを受け取る事ができます。