ヨーロッパ等、海外の国々は優れた建築技術と伝統に恵まれており、独自の様式を持つ建築物やそれにマッチした家具を数多く生み出しています。
特に建築・家具の技術発展やデザイン変化に伴い、優れた家具デザイナーをヨーロッパは次々と輩出、家具の世界に革新的な進化をもたらします。
特に有名なのが1938年、20世紀を代表する建築家のル・コルビュジエに師事した、アルゼンチンの建築デザイナー、アントニオ・ボネット、フアン・クルチャン、ホルヘ・フェラーリ・ハードイの3人が、イギリス人エンジニア、ヨゼフ・フェンビィの1855年にデザインした椅子にインスピレーションを受け、発明した独自の構造を持つ革命的な椅子・バタフライチェア(BKFチェア)です。
バタフライチェアはデザイナー3人の頭文字を取って別名BKFチェアの名でも親しまれ、1940年にアルゼンチンのサロン・デ・アーティスト・デコレーターズ展示会で一般展示が行われ、ニューヨーク近代美術館の学芸員であったエドガー・カウフマンがこの椅子に感銘を受け、アメリカ本土に2脚を持ち帰りました。
そしてバタフライチェアはエドガー・カウフマンによってアメリカでの販売権を獲得し、Artek-Pascoe社で1941年~1948年まで生産・販売が行われます。
その間、米国の実業家・ハンスノールが米国での生産権を取得、1948年以降の製造販売を引き継ぎますが、あまりの人気に無許可生産が増加し、正規メーカーであるKnoll は1951年、バタフライチェアの生産を中止します。
後に数々のメーカーによってバタフライチェアは自由に製造・販売が行われ、特に1950~1960年代にかけて、若者層の絶大な支持を受け、モダンデザインの代表であるイームズチェアと肩を並べるまでになりました。
バタフライチェア(BKFチェア)の特徴は、カジュアルな住宅から高級ホテルまで、設置個所を選ぶ事の無い独特の彫刻的なラインと自由な発想の座面・背もたれを一体化したデザインにより、様々な使用方法で座る事を可能にした点です。
2005年にスェーデンのCUERO社により、バタフライチェア(BKFチェア)の再生産が始まり、CUERO社は従来のキャンバス生地に加えてイタリアの最高級・高品質のレザーを使用し、新たなバタフライチェア(BKFチェア)は世界的に大成功を収めました。
独特の彫刻的なラインと自由な発想の座面・背もたれを一体化したデザインで、世界中に愛好者を持つ、バタフライチェア(BKFチェア)は高い耐久性を持っていますが、経年劣化や使用状況による部品の劣化・傷などは避けることができす、長く愛用するには定期的なメンテナンスや修理が必須です。
現在の正規販売元・CUERO社では、世界中に展開している正規販売店を窓口として、製品のアフターサービスを行っており、スェーデン本社との連携で専門の熟練した職人が修理・メンテナンスを担当する形を取っています。
また、近年は優秀な技術を持つ家具修理専門店も増えており、あえてそちらへ依頼するユーザーも多く存在します。
ここでは、バタフライチェア(BKFチェア)の修理・メンテナンスについて、正規担当サービスと家具修理専門店の対応内容・料金・納期などについて紹介して行きます。
現在、バタフライチェア(BKFチェア)を愛用している方々は、是非この機会に読んでみてください。
Contents
バタフライチェアの正規修理・メンテナンスサービス作業内容・料金・納期について
1937年の発表以来、世界中で大ヒットを記録、製造・販売元には紆余曲折ありましたが、現在もスェーデンのCUERO社に製造・販売が受け継がれている名作椅子、バタフライチェア(BKFチェア)ですが、経年劣化や長期間の使用によって傷みや劣化が発生する事は避けられず、現在は全国の正規販売店を窓口として、アフターサービス・修理・メンテナンスを提供しています。
バタフライチェア(BKFチェア)の修理・メンテナンスについては、正規販売元・CUERO社の日本総販売元、ロイヤルファニチャーコレクション及び全国の正規取り扱い店が窓口となり、日本担当正規サービス・リボーンスミス社が熟練した職人による入念な作業で修理・メンテナンスを行っています。
料金・納期等については全て製品を預かり後、見積りを行い金額については後日連絡・金額了承後に作業が決定する形です。
CUERO社製バタフライチェアはもちろん、アンティーク品となるキャンバス製のバタフライチェアも作業期間は長くなりますが受付自体は可能です。
また、バタフライチェアを正規サービスに修理・メンテナンス依頼する場合は、料金・納期の事前確認はできませんので、依頼の際注意が必要になります。
直接正規サービスに問い合わせしたい場合
CUERO社日本総販売元・ロイヤルファニチャーコレクション 住所:東京都港区北青山2-12-4
坂本ビル 1F TEL:03-5843-1805 営業時間:9:30~18:30 土日祝日休み
出典:ロイヤルファニチャーコレクション公式サイト・お問い合わせ
正規修理担当サービス・リボーンスミス 住所:東京都目黒区祐天寺2-12-1 TEL:03-5725-8992 営業時間:10:00~19:00 不定休 修理依頼は公式サイトからお問い合わせ欄またはサイト内EメールかLINEマークをクリック、修理部分が確認できるよう撮影した写真ファイルを添付・依頼内容・名前・住所・連絡先TELを記載の上申し込み・修理品をリボーンスミスへ元払いで送り依頼
バタフライチェアを家具修理専門店に依頼した場合の料金・納期は?
座面と背もたれに初期はキャンバス、現在はCUERO社による上質なレザーを素材に使用し、自由な使いこなしが魅力のバタフライチェア(BKFチェア)ですが、修理・メンテナンスについては正規販売元・CUERO社の日本総販売元、ロイヤルファニチャーコレクション及び全国の正規取り扱い店が窓口となり、日本担当正規サービス・リボーンスミス社が修理・メンテナンス作業を担当しています。
しかし、近年は優秀な技術を持つ職人を配した家具修理専門店が増えており、予算や納期など、もろもろの事情で正規サービス以外の依頼法を考えている人は、家具修理専門店にお願いするのもおすすめの方法です。
バタフライチェア(BKFチェア)を家具修理専門店へ依頼するメリットは、料金がお得になる事・納期もある程度の目安が示されており、正規サービスよりも早い事などが挙げられます。
逆にデメリットとしては、あくまで純正素材を使用した正規修理ではない事、修理専門店の数が多く、依頼する修理店によって仕上がりにバラツキがある事が難点です。
ここでは、バタフライチェア(BKFチェア)の家具修理専門店・修理の目安となる料金相場を見てみましょう。
バタフライチェア(BKFチェア)修理可能箇所 | 家具修理専門店料金(概算・目安) |
---|---|
座面・背もたれ部ほつれ直し | 4,800円~(概算・目安) |
座面・背もたれ部レザーのメンテナンス | 7,700円~(概算・目安) |
その他 | 応相談・要見積り |
このような料金相場で、家具修理専門店の場合修理内容の一部については基本料金設定の目安があり、依頼がしやすいです。
納期も正規修理サービスの場合、製品預かり後見積り金額決定後に連絡となりますが、家具修理専門店の場合は約1ヶ月程度が目安となっています。
また、正規修理サービスと同様に、家具修理専門店も往復の運搬料が別途かかり、これについては近年、日本全国の運送料金高騰の為、高額になりがちでモデル・大きさによって変わりますので、依頼の際どちらも事前に確認が必要です。
しかし、家具修理専門店の中には送料サービスを行っている所もあり、依頼の際は慎重な修理店の検討が必須となります。
バタフライチェアを家具修理専門店に依頼する場合注意するべき点
家具修理専門店はお店の数が近年増加しており、修理店に在籍する職人の技術によって仕上がりに差がある事が多く、慎重に修理店を選択する必要があります。
主な理由として、経験の浅い・また技術力の低い職人が作業を手掛けてしまうと、製品の状態を的確に見極めることができず、満足のいかない仕上がりにならないことがある事です。
特にバタフライチェア(BKFチェア)の場合、使用している素材や組み立て・構造についてもオリジナルの技術が施されている為、担当する職人には高い技能・経験が求められます。
そのため、バタフライチェア(BKFチェア)の修理経験を豊富に持ち、熟練した高い技術を持つ職人が在籍する修理店を探し当てることが重要です。
できる限り、修理専門店に在籍している職人の力量など情報をできる限り集めて慎重に検討し、できれば来店時に担当する職人と直接面談を行い、作業内容を細かく確かめておくことが必須となります。
バタフライチェアを修理・メンテナンス依頼する際の要点まとめ
ル・コルビュジエに師事した優秀な3人のデザイナー、アントニオ・ボネット、フアン・クルチャン、ホルヘ・フェラーリ・ハードイによって生み出された逸品、バタフライチェア(BKFチェア)ですが、高い耐久性を誇るバタフライチェア(BKFチェア)でも、使用の状況・経年劣化による傷み・破損等のトラブルは避けることができず、日常のお手入れはもちろん、定期的に修理・メンテナンスを施すことが必要です。
トラブルが生じた場合、通常は全国の正規取り扱い店に依頼して正規サービスに作業をお願いするのが得策になります。
しかし、正規サービスの場合、納期・料金が見積りになり事前に分からない・また高額になる例が多いなどの理由から、あえて正規サービス以外に優秀な技術・実績を持つ家具修理専門店を利用する人も多いです。
家具修理専門店は納期の早さ・お得な作業料金などメリットが高いですが、優秀な職人が在籍する修理店を選択しないと、満足のいかない仕上がりになる可能性が高くなります。
それぞれの長所・短所をきちんと踏まえた上で、要望に沿った修理専門店を選択、十分納得した上で修理店を決定し、バタフライチェア(BKFチェア)を常に良好なコンディションで使用しましょう。