Contents
お客様から頂いた故障状況など
リューズのねじ山摩耗により止まらなくなった
修理前の技術者からのメール
時計の見積もりの件ですが、リューズは手に入りますが純正品のみとなりますので値段が16,500円(税込)となりますがよろしいでしょうか。
修理対応
- オーバーホール
オーバーホール・修理内容
メンテナンス内容 | 数量 | 金額 |
オーバーホール(分解掃除) | 1 | 26,000円 |
竜頭交換 | 1 | 16,500円 |
合計:42,500円(税込)
リューズ(竜頭)の固着とは?
リューズ(時刻やカレンダーの修正を行うための部分)が固着してしまう理由は一つではありません。ゴミや手垢などの汚れが詰まり固着してしまう事や、錆が巻真やリューズに固着してしまう事もあります。
ゴミや手垢の詰まりであればオーバーホールの工程で汚れが取れますが、錆が強く防水性に影響がある場合は新しい部品と交換になります。
油粘り
時計の内部には多くの潤滑油という油が差されていますが、潤滑油は年月を経ることで、劣化したり内部の磨耗粉やチリやゴミと合わさって粘りを生じます。
潤滑油の状態が悪いと部品の動作にとって抵抗となってしまい時刻の遅れや針の止まりなど精度が落ちてしまいますので、古い油を洗浄し綺麗な潤滑油を差し直しが必要になります。
この時計のメンテナンスした酒井康友さんってどんな人?

時計修理の国際資格とも言えるWOSTEPの資格を取得した技術者が一本一本メンテナンスをおこないます。
アンティークの時計のメンテナンスも可能ですが、現行品(自動巻・手巻き・クォーツ)の修理やオーバーホールが特に得意です。
WOSTEPの技術指導をうけた人間だからこそできるメンテナンスをご提供させていただいます。
酒井康友さんのオーバーホールの料金
クォーツ(電池式時計)
- スタンダードモデル:12,000円~
- クロノグラフ:15,000円~
機械式(ゼンマイ)
- スタンダードモデル:21,000円~
- クロノグラフ:42,000円~
※実際の料金は時計をお預かりして、技術者による診断実施後に確定いたします。記載されている料金は目安としてご参考ください。
時計職人の酒井康友さんに見積もり依頼をしてみませんか
お見積もり依頼を頂いた場合ご自宅に見積もり発送キットを無料にて送付致します。
時計をお預かりしたのち、正式な見積り額をお知らせ致します。
クラフトワカーズに所属している職人全員にまとめて見積もりをする
まとめて見積もりフォームから時計の情報を記入し送信するだけで、CraftWorkersにて紹介している複数の職人から概算見積もりをメールで受け取れます。
まとめて見積もりでは、住所、電話番号は記入する必要はありません。
複数の見積もりが届いたあと、依頼したい職人が居た場合のみ、無料配送キットをお送りするため、住所、電話番号を伝える必要があります。
現在8名の時計職人から、まとめて見積もりを受け取る事ができます。